シェアする
【SHARP AQUOS】 セーフモード起動の仕方について au by KDDI
前回に引き続き「au セーフモード」みたいな検索キーワードが徐々に増えています。自分の使っていたHTC以外のメーカーも主要な端末のセーフモード起動の仕方を備忘録的な形で記載しておきます。
セーフモードとは
セーフモードとは、ご購入時の状態に近い状態で起動させる機能で、インストールしたアプリ等を起動させることなく端末を起動させることが出来ます。
端末動作が不安定になったとき、セーフモードで起動して症状が改善される場合には、インストールしたアプリケーションをアンインストールすることで症状が改善される場合があります。
凡そ端末がおかしくなった時にはこれで解決できる。またau、docomo、softbankの各キャリアのショップに故障で持ち込んでも、最初に「セーフモード」で起動したか確認されることが殆ど。
SHARP
SHV32 (AQUOS SERIE)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHF31 (AQUOS K)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHV31 (AQUOS SERIE mini)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHL25 (AQUOS SERIE)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHL24 (AQUOS PHONE SERIE mini)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHL23 (AQUOS PHONE SERIE)
1,電源キー長押し。
2,「電源を切る」長押し。
3,「OK」ボタンをタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHL22 (AQUOS PHONE SERIE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面で音量上下キー同時長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHL21 (AQUOS PHONE SERIE)
1,通常電源起動。
2,防水表示画面で音量キー下を長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS17SH (AQUOS PHONE CL)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面で音量キー下長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
ISW16SH (AQUOS PHONE SERIE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面で音量上下キー同時長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS15SH (AQUOS PHONE SL)
1,通常電源起動。
2,防水表示画面で音量キー下を長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHX12 (INFOBAR C01)
1,通常電源起動。
2,ロゴ表示画面で音量キー下長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS14SH (AQUOS PHONE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面でテンキー決定キー長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS13SH (AQUOS PHONE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面で音量キー下長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SHX11 (INFOBAR A01)
1,通常電源起動。
2,ロゴ表示画面でMENUキー長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS12SH (AQUOS PHONE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面でMENUキー長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS11SH (AQUOS PHONE)
1,通常電源起動。
2,AQUOSロゴ表示画面でテンキー決定キー長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、
通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
シェアする
関連記事
Xperia(TM) X Performance SOV33 SO-04H の特徴とケース・関連アクセサリランキング
特徴メタルの高級感に持ちやすさも兼ね備えたデザインで、ディスプレイ面も、ボディやフレームと同じカラーとなっています。どこから見ても美しい、一...
isai Beat LGV34の特徴とケース・関連アクセサリランキング
ホンモノへのこだわり。オーディオ・ビジュアルブランド「B&O」が創ったサウンドBang&Olufsenは1925年にデンマー...
HTC 10 HTV32の特徴とケース・関連アクセサリランキング
特徴どの角度からみても美しい艶と光の反射を計算した仕上げが特徴です。面取りした輪郭の美しさとメタルの美しさも全体のデザインを更に引き立てます...
【FUJITSU】 セーフモード起動の仕方について au by KDDI
前回に引き続き「auセーフモード」みたいな検索キーワードが徐々に増えています。自分の使っていたHTC以外のメーカーも主要な端末のセーフモード...
Qua phone KYV37 の特徴とケース・関連アクセサリランキング
特徴手になじむ薄さを追求した感性にふれるメタルデザイン。無駄を削ぎ落としたフラットなフォルムに発色が美しい金属素材を採用。約7.9mmの薄型...
【LG Electronics】セーフモード起動の仕方について au by KDDI
前回に引き続き「auセーフモード」みたいな検索キーワードが徐々に増えています。自分の使っていたHTC以外のメーカーも主要な端末のセーフモード...
Xperia Z5 Compact SO-02Hの特徴とケース・関連アクセサリランキング
特徴サイバーショット®の先進技術が息づくカメラ。Walkman®を生んだソニーの音楽への想いをカタチにしたオーディオ。そんなソニーならではの...
【SAMSUNG】 セーフモード起動の仕方について au by KDDI
前回に引き続き「auセーフモード」みたいな検索キーワードが徐々に増えています。自分の使っていたHTC以外のメーカーも主要な端末のセーフモード...
Xperia Z5 SO-01Hの特徴とケース・関連アクセサリランキング
特徴カメラや音楽、映像、ゲームなどを存分に楽しむためにパワフルなCPUと最新OSを搭載し、高速通信にも対応。ソニーの先進技術から生まれた、高...