【SONY Xperia】セーフモード起動の仕方について au by KDDI
前回に引き続き「au セーフモード」みたいな検索キーワードが徐々に増えています。自分の使っていたHTC以外のメーカーも主要な端末のセーフモード起動の仕方を備忘録的な形で記載しておきます。
セーフモードとは
セーフモードとは、ご購入時の状態に近い状態で起動させる機能で、インストールしたアプリ等を起動させることなく端末を起動させることが出来ます。
端末動作が不安定になったとき、セーフモードで起動して症状が改善される場合には、インストールしたアプリケーションをアンインストールすることで症状が改善される場合があります。
凡そ端末がおかしくなった時にはこれで解決できる。またau、docomo、softbankの各キャリアのショップに故障で持ち込んでも、最初に「セーフモード」で起動したか確認されることが殆ど。
SONY
SOV31 (Xperia(TM)Z4)
1,電源ボタンを長押し。
2,「電源を切る」を長押し。
3,「OK」をタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL26 (Xperia Z3)
1,電源ボタンを長押し。
2,「電源を切る」を長押し。
3,「OK」をタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL25 (Xperia ZL2)
1,電源ボタンで起動
2,XPERIAロゴ表示画面で音量下キー長押し。
3,「電源を切る」を長押し。
4,「OK」をタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL24 (Xperia Z Ultra)
1,電源ボタンで起動
2,XPERIAロゴ表示画面で音量下キー長押し。
3,「電源を切る」を長押し。
4,「OK」をタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL23 (Xperia Z1)
1,電源ボタンで起動
2,XPERIAロゴ表示画面で音量下キー長押し。
3,「電源を切る」を長押し。
4,「OK」をタップ※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL22 (Xperia UL)
1,電源ボタンを押し通常起動。
2,auロゴ表示画面で音量下キー長押し。※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
SOL21 (Xperia VL)
1,電源ボタンを押し通常起動。
2,auロゴ表示画面で音量下キー長押し。
※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS12S (Xperia acro HD)
1,電源ボタンを押し通常起動。
2,防水表示画面でMENUキー長押し。
※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。
IS11S (Xperia acro)
1,電源ボタンを押し通常起動。
2,androidロゴ表示画面でMENUキー長押し。
※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を入れていただきますと、通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。